![]() |
![]() |
時代は今、大量生産・大量消費から最小消費・最大効果へと移りました。 そして今、自然と人類とのバランスのとれた共生関係を私達の手で創り、 次の時代の地球市民にこの豊かな水と緑の惑星を引き継いで行かねばなりません。私達は、この惑星の大気と水と緑と大地とを守り、 人類とのより豊かな共生関係を創り出すために、 様々な調査と研究を推し進めると共に、 グローバルな情報通信サービスを目指します。MTS雪氷研究所は、資本・組織・人材のあらゆる点で完全な独立性と中立性をもった 民間研究機関であり、日本国内はもとより南極・北極から赤道直下のアラビア砂漠に及ぶ世界各地のフィールドで 気象・雪氷・水象・地象問題ついての調査研究に従事してきた技術者で構成します。 当社は、「進取の気性」と「創造精神」に富んだコンサルティングと 情報サービスを提供することにより社会の各分野の要望に応えることを使命とします。 昭和60年5月21日 |
会社名 |
株式会社MTS雪氷研究所 (MTS Institute Inc.) |
---|---|
会社設立 |
1985年 5月21日 |
資本金 |
授権資本 4,000万円 |
代表者 |
代表取締役 松田 益義 |
所在地 |
〒166-0015 東京都杉並区成田東 4-19-1 |
電話番号 |
03-6383-2655 |
URL |
|
低温試験室 |
〒210-0869 神奈川県川崎市川崎区東扇島29-2 |
八ヶ岳研究室 |
〒407-0322 山梨県北杜市須玉町下津金 2327 |
登録・許可 |
建設コンサルタント登録 建26第9350号 |
取引金融機関 |
三菱UFJ銀行 |
所属団体 |
公益社団法人 日本技術士会 |
1985年5月 |
東京都千代田区三番町14-7 にて設立。 資本金1,000万円 |
---|---|
1989年9月 |
東京都千代田区飯田橋2-7-5 に移転 |
1990年2月 |
資本金を2,500万円に増資 |
1993年1月 |
気象庁より予報業務許可 (予報許可第35号) |
1993年11月 |
低温実験室設置 |
1994年5月 |
東京都千代田区神田須田町1-5 に移転 |
2000年7月 |
ISO9001の1994年版の認証取得 |
2002年12月 |
株式会社エムテーエス雪氷研究所より現社名へ変更 |
2003年12月 |
ISO9001の2000年版へ移行 |
2009年3月 |
3次元雨量計特許登録(日本) |
2009年4月 |
八ヶ岳研究室設置(山梨県北杜市須玉町下津金) |
2009年5月 |
建設コンサルタント登録(建21第9350号) |
2011年4月 |
東京都世田谷区松原1-2-5 に移転 |
2011年11月 |
3次元雨量計特許登録(米国) |
2018年4月 |
現在の東京都杉並区成田東4-19-1 に移転 |